幸せな夫婦が陥る「妊活クライシス」という落とし穴

「赤ちゃんがほしい」と強く願うばかりに、ますます相手を責め、自分を責め、夫婦の不信感が募ってしまう状態「妊活クライシス」。この危機的状況を招かないために2人でできることを紹介していきましょう。

 

想いが強すぎて「妊活クライシス」に

まずは、「夫婦であること」「家族であること」と真正面から向き合い、「妊活クライシス」を乗り越えようとする夫婦のやりとりを集めた動画「少しずつ、もっと、家族になろう。」をご覧ください。

 

「避妊をしなければすぐにできるものだと思っていました」

 

赤ちゃんを望む夫婦の多くが口にする言葉です。でも、この場合の「すぐ」ってどれくらいの期間のことなのでしょうか。日本では一般的に、自然な受胎を継続的に試みて2年以上妊娠の兆しがない場合に「不妊」とされます。海外では、WHOの示す「1年以上」という定義が一般的です。いずれにしても、3~4カ月で「不妊かも!?」なんて焦る必要はありませんアダルトグッズ 通販



「なんでできないの? もしかして不妊!? 自分に問題があるの? 相手に問題があるの?」などと焦ってしまうと、夫婦間に緊張が生じ、関係性が悪化してしまうことがあります大人のおもちゃ通販

 

真剣に悩む妻(夫)から楽観的な夫(妻)を見ると、当事者意識がないように見えます。逆に、楽観的な夫(妻)から見ると、真剣に悩む妻(夫)が思い詰めすぎのように見えます。夫婦の気持ちに温度差ができてしまうということです。

 

セックスが「義務」のように感じられることもあります。特に排卵日に合わせたセックスのチャンスを逃すと、大きな失望を感じるようになります。排卵日が近づくと夫婦間の緊張が高まり、ぎこちなくなってしまうという夫婦もいます。

 

「赤ちゃんがほしい」と強く願うばかりに、ますます相手を責め、自分を責め、夫婦の不信感が募ります。いわば「妊活クライシス」です。

 

そうなると、ますます妊娠しにくくなる条件がそろっていく「負のスパイラル」に陥ります。ストレスが、男女双方の生殖能力を下げる原因になることがわかっているのです。